この記事は色がもつエネルギーを色ごとに解説しています。
▼最近、特定の色が気になり、目につく。
▼気が付けば同じ色のものが多い。
▼色の好みが変わってきた。などなど、
普段はあまり意識に上がることが少ない「色」ですが、
私たちの日常には色があふれていますよね。
そして、私たちの無意識(潜在意識)は、
意図的に必要な色を選び、そこから必要なエネルギーを受け取っているってご存じでしょうか?

実は深い意図が隠れているんだよ。

さて、私たちの無意識(潜在意識)は、
一体、色からどのようなエネルギーを受け取っているのでしょうか?
今回は「緑色」についてお話しを進めて行きましょう。
緑色のエネルギーって、どんな意味?


森林浴をすると、リフレッシュ&リラックスができるように、緑色にもその効果があると言われています。
他にも、調和やバランスをとる色とも言われ、癒しのエネルギーを多く携えています。

実際に「色」が筋肉に与える効果を数値化した、「ライトトーナス値」にも、
緑色は筋肉をゆるめ、リラックスさせる効果があると証明されています。
緑色が気になるときは、こんな時!


特定の色をよく目にするときってありませんか?
それは、あなたの無意識(潜在意識)が必要としているエネルギーを示しています。
緑色が気になっているときはこんな時
- リラックス、リフレッシュが必要なとき。
- バランスをとる必要があるとき。
- 方向性を明確にしたいとき。
- 調和を大切にしたいとき。
- 癒しを提供したいとき。
- 自分らしくありたいとき。 など

どうやら、ねこにゃんは無意識に緑色から必要なエネルギーを受け取っていたようですね。
緑色オーラさんの特徴は?

緑色のオーラの人って、どんな特徴があるのかもっと詳しく知りたいなぁ。

緑色オーラさんは、ズバリ癒しの人!
細やかな気遣いができ、全体の調和を大切にします。
目立つことはせず、穏やかで和やかな雰囲気づくりに一役かっています。
平和を愛し、争い事を避ける平和主義者。
癒しの現場に携わる方にも、よく見受けられるオーラの色です。
あわせて読みたい!
緑色オーラさんの注意点とは?

細やかな気配りができる緑色オーラさんですが、行き過ぎると周囲に気を遣いすぎて疲弊してしまうことも。。。
また、争いを嫌うが故に、自分の意見を表現せず、長いものに巻かれるという日和見主義的なスタンスをとる傾向がでてしまうことがあったり。。。
全ては、周囲を気遣いすぎるがあまりのことなのですが、
周りのことばかりではなく、自分の心や存在に対しても配慮ができているか、
自分を無理に押し殺していないだろうかと問いかけてみることも時には必要です。
もし、無理をしている自分に気づいたら、まず自分自身に癒しを与え、バランスを取り戻すようにしましょう。
そうすることで、より一層周囲の人たちを癒すエネルギーが溢れ出てくることにつながります。


「気になる色」=「オーラの色」?


「気になる色(必要としている色)」と「オーラの色」は、必ずしも同じとは限りません。
相互の兼ね合いをみてみることで、さらに詳しく自分について知ることができるようになります。


私たちの無意識(潜在意識)はとても万能で、
必要なものと、そうでないものを明確に知っています。
ただ、私たちの意識の範囲に上がってきていないというだけのこと。
オーラカウンセリングでは、「必要な色(エネルギー)」も知ることができるので、より深く自分を知ることができますよ。

More Infomation
オーラ撮影詳細
- オーラ撮影&カウンセリングは、完全予約制となっております。
- 所要時間:約30~40分/人
- 料金:¥3800/件
- 場所:大阪・梅田周辺「御堂筋線中津駅」より徒歩3分(和歌山市内でのカウンセリングをご希望の方は備考欄にてお知らせください。)
お申込みフォーム